二月下旬に雪山トレーニングを兼ね富士山西側の毛無山(けなしやま:標高1,946m)に登って来ました。今回は中央自動車道・河口湖ICから車で40分程にある、朝霧高原近くの「麓」登山口を利用しました。毛無山は富士山周辺の中でも急勾配の岩場が続く山で、雪山トレーニングに適しています。例年に比し積雪が少なく、7合目まではアイゼンの必要がありませんでした。
登山口近くには綺麗な霜柱が出来ていました。
7合目位から気温も下がり、木々に霧氷が付き始めていました。
9合目付近からは締まった積雪で、雪山の雰囲気を醸し出していました。
山頂直下は、美しい樹氷を纏った針葉樹の樹林帯です。
登山者も少ない山頂には、標識がぽつんと佇んでいます。
山頂は一面、樹氷に覆われた銀世界です。とても静かで心癒されます。
雰囲気の良い尾根道の下山路では、足取りも軽くなります。