8月初旬に、南アルプスの日本百名山・悪沢岳(わるさわだけ:3,141m)と赤石岳(あかいしだけ:3,121m)に登ってきました。登山ルートは椹島(さわらじま)~千枚小屋~荒川三山~赤石岳~赤石小屋~椹島のゴールデンルートを使いました。天候にも恵まれ綺麗な写真が撮れましたので、二回に分けてお届けします。
登山口から暫くは綺麗な広葉樹林帯です。
高山植物が花盛りでした。
雲海に浮かぶ朝日を浴びた富士。本当に美しい景色です。
険しい登山道を登りきると、気持ちの良い尾根道です。空に吸い込まれるような、静かな尾根道に心癒されます。
イワヒバリが待っていてくれました。
荒川三山の最高峰である悪沢岳(別名・荒川東岳)山頂です。日本第6位の高さです。
山頂からは赤石岳の雄大な山容が見渡せます。奥には塩見岳も見えます。