冬に登山するのは大変でしょうけど、
その分、美しい景色もたくさん見られるのですね。
2枚目の写真、本当に美しいです。
ぱっとみたら、白い菊の花が水の上に漂っている感じです。
美しい写真、今後もずっと楽しみにしています。
梅さま、コメントありがとうございます。
冬山は寒く、装備が重くて何かと大変です。でもその苦労の御褒美として、登山者のみが出会える美しい景色や、達成感が味わえます。
今後も、できるだけ綺麗な写真を載せますので、時々見に来ていただければ嬉です。
はじめまして。
私も子どもの頃家族で山登りをしていました。
はじめは高尾山で、いろんな山を登り最後は富士山で終わりました。つらい思いでもありますが、空気が澄んでいて山には沢山の花や草木、鳥、生き物が暮らしてるせいか、いつも充実感で癒されてました。冬山の経験はないので、とっても大変だと思います。でも、すばらしい写真ですね、見入ってしまいました。ありがとうございます。
自然は怖いです、くれぐれも気をつけて事故が無いようお祈りしてます。
「しー」様、はじめまして。そして心暖まるコメント有難うございます。
山はどんな山でも、どの季節でもいつも心癒してくれます。300mの山でも6000mの山でも一歩一歩は同じ気持ちで歩いています。植生や動植物はそれぞれ異なりますが、この美しい自然環境は三世代先の人々からの贈り物と思っています。ちゃんと守って残さないといけませんね。暫くは、冬山の美しい景色をお届けする予定です。またコメントいただけると嬉しいです。
美しい冬山の写真にため息の出るほど癒されます。若い頃お友達といっしょに歩きましたが、写真を拝見すると目の前に美しい山並みが、実感でき感動が甦ってきます。
有難うございました。又楽しみにしております。
Kakanさん、コメントありがとうございます。すこしでも喜んでいただき幸いです。
雪山の景色は本当に心癒され、何度見ても感動しますね。今後もできるだけ綺麗な写真をお届けします。時々見に来てコメント戴けると励みになります(^^)ではまた。