5月中旬に中央線沿線で、富士眺望が楽しめる倉岳山(990m)と高畑山(982m)の縦走を楽しんで来ました。両山とも1000m未満の低山ですが、富士の眺望が素晴らしく、変化に富んだ縦走路で飽きさせません。
今回は、中央線の梁川駅から登り、鳥沢駅に下山するルートを利用しました。
登山口からの山々の眺めは、新緑が目に眩しくまさに春爛満です。
登り始めてしばらくは、綺麗な沢が続き、沢音が心地良いです。
新緑の気持ち良い登山道です。新緑に抱かれているようで、とても心癒されます。
倉岳山への最後の急登に息が切れます。
倉岳山の山頂からは秀麗富士が手に取るような距離で綺麗に見えます。
高畑山の山頂からは、周辺の山並みと富士がクッキリと見えました。
今日一番の秀麗富士でしょうか。
大阪に住んでいます。何県になるのでしょうね。
いい所にお住まいなんですね。羨ましい限りです。
ほんとに素晴らしい写真をありがとうございました。
空気や水の美味しさが伝わってきましたよ。
itopapitanさん、コメントならびに、お褒めの言葉ありがとうございます。倉岳・高畑山は山梨県で、自宅は他県の街中の為、かなり離れており自宅周りには残念ながら自然はあまり残っていません(^^;
時々、山に出かけては、美しい自然に接し、時には厳しい環境に出会い、自分は自然に生かされているなと再確認しています。これからもできるだけ綺麗な写真を掲載していきます。今後も時々、VROpenCafeを覗いて下さい。
美しい写真をいつも楽しみにしています。
写真を拝見しては、一緒に登った気になったりしています(笑)
新緑の写真は、エネルギーが溢れているようで、特にお気に入りです。
涼さん、いつもコメントありがとうございます。
新緑のやさしく、柔らかな緑は本当に気持ち良くまた、心癒されます。今回は苔むす沢があったり、秀麗富士を眺めたりと変化に富んだ山行きが楽しめました。掲載した写真を楽しんでいただけたようで嬉しいです。今後ともVR Open Cafeを覗きに来てください。