夏ですね。
大好きな季節がやってまいりました、スタッフのゆっきーです。(フジロックまであと17日!)
先日、故郷の徳島県に帰省していました。
帰ってきたのは正月以来にも関わらず、街並みの変化に対する気付きも節々にありました。
しばらく慌ただしい生活が続いていた反動か、実家に戻ってからは随分ゆっくりと過ごしました。
家族とゆっくり食事をし、お酒を交わして、昼間からグースカと寝ていました。結果として、週末だけの滞在でもムクムクと脂肪を蓄えてしまった気がします。(笑)
実家に帰るといつもこんな状態ですが、それを楽しみしている自分もいます。
今回の帰省での思い出や、印象的だった事柄を写真で紹介していきます。
比較的市街地に温泉施設が出来ていました。岩盤浴がオススメと入浴後に聞いたので、次回はトライしてみようと思います。
名物の徳島ラーメンです。豚骨醤油ベースで、ご飯が進みます。
「讃岐男に阿波女」という諺があるほど徳島の女性は働き者という噂ですが、大盛況の店内では女性の従業員が多かったです。
街おこしにアニメイベントが商店街にてプッシュされているようです。全く知らなかったので、看板を見て驚きました。
空港のオブジェが楽しそうでした。ちなみに、地元の空港名は「徳島阿波おどり空港」です。(本当ですよ?)
関東在住ですと徳島県がどのような場所なのかとイメージが湧かない、という方もいらっしゃると思います。最たるイベントは何と言っても阿波踊りですが、徳島ラーメンや阿波尾鶏という鶏肉など、隠れた名物料理もいくつかございます。
そろそろ夏休みということで、旅行を計画中の方はぜひ徳島も行き先にご検討ください!!