今、まさに全国各地で熱き戦いが繰り広げられている高校野球地区予選ですが、代表校が決まった
地区もちらほら聞こえています。今回は私(No55)が観戦した西東京予選大会(7月21日)の模様をお
伝えします。
この日は、神宮球場(プロ野球:ヤクルトスワローズの本拠地としても知られていますね。)で行わ
れた都立千歳丘高校×東京農大一高とのベスト8をかけた一戦です。
実は、当初神奈川県予選を観戦する予定だったのですが、偶然にも前日に都立千歳丘高校のエースが
、私が参加している多摩市の軟式野球チームのチームメイトの弟さんであるとの情報を入手し、いて
もたってもいられなくて急遽、観戦を決めたのでした。
神宮球場の正面入り口 本日の対戦カード
各校試合前のウォーミングアップ中
この後試合前のノック。選手の状態が一番わかる・見えるシーンですね。
鍛えられているチームは、ノックを見ただけで何となくわかるのですよ!
そして、どちらが勝ちそうなのかも感じるんですよね!
試合開始。常に、きびきびとした動き、そして礼に始まるのです。
試合中は、選手も応援団も一体化しています。
負けると終わるこの大会への必死さと、負けたくない想いが強く
ぶつかり合うのです。高校生が輝いて見える瞬間です。
試合終了の瞬間。歓喜と悲鳴が球場内を覆う瞬間なのです。
試合終了の挨拶。ここでも明暗はっきりと分かれるシーンです。
号泣する選手あり、嬉しくて満面の笑顔あり。そして、礼に終わるのでした。
この試合は、点の取り合いの末、千歳丘高校が 8対6で勝利を収め
ベスト8進出を決めたのでした。ハラハラ・ドキドキの連続でしたが
見ごたえもあり高校野球らしさが随所に見られた好試合でした。
最後に、皆様には是非お近くの球場まで足を運んでいただき、高校球児と応援する仲間を生で観て
いただければと思います。
マジで面白いよ!!
No55