ご無沙汰しております。鯉ちゃんです。
先日、高校の同窓会に行くべく、鹿児島県を訪れました。
卒業してからちょうど10年たち、
その間、一度も帰らなかったため10年振りの訪問となりました。
久々に通学路をたどると、
大きなショッピングモールができており・・・その影響か、
よく立ち読みにいった本屋さんや
おやつを買っていたスーパーは潰れ、
足しげく通ったCDショップも、なんと飲食店に業態を変えておりました。
10年の重みを感じて、しんみり・・・。
***
同窓会では、幹事の企画で、
恩師たちによる模擬授業が教室で行われました。
見た目は変われど、雰囲気やエネルギーは変わってない恩師たち。
配られるわら半紙や
窓の外から聞こえる部活生の掛け声、
風で揺れるカーテンの音、
教室の笑い声、などすべてが懐かしく感じられ、
確かにここでみんなと一緒に学んでいたんだなあなどと
実感したひとときでした。
下の写真は、鹿児島名物「しろくま」です。
こう見ると顔型になってるんですよね。^^