今年は春から大雨・雷など天候不順が続いていましたが、いかがお過ごしでしょうか?
3月から4月にかけての関東地方は4週連続「雨の月曜日」となりました(涙)。
5月の連休も関東地方はぐずつき気味。
さて、新しいこのコーナーでは何回かに渡って「そういえば、星でも見てみたいな・・」と
思っていらっしゃる方々に向けて夜空にまつわるお話を届けします。
知識・教養というより、どたばた体験。
それと、画像を少々。
(画像は筆者自身が鼻水をすすりながら、物好きにも自分で撮ったものです。)
しかし、調査結果データでは
「星見・天体観測」という趣味をお持ちの方は、0.1%以下
というのを見たことがあります。
この段階で孤立無援の予感・・・・・。
読んでくださる方はいらっしゃるんだろうか・・・?。
星を見るというのは現代、特に都市部では本当に難しくなりました。
そんな中でもオトナが楽しめそうなお話をしてまいります。
【初回を読んでいただいた方に素敵な情報。】
NASAが今度打ち上げる月観測衛星にあなたの名前を載せて
飛んでいってくれるそうです。
英語のサイトですが、こんな検索キイワードで行けます。
【NASA LRO】
観測衛星のサイトの右のほうに
【Send your name to the Moon】とありますので、ここから。
こんなことを知りたい、などというコメントをいただければ
それに沿って軌道修正しながら進めてまいりますので、
是非下記コメント欄へ!