『今月の数字』インデックス|アンケートモニター調査結果から気になる数字をピックアップ
ビデオリサーチ オープンカフェ
今月の数字
驚き、ナットク、再発見。調査から見える「いま」
INFORMATION 一覧はこちら
2016.12.22
1年間に「寺社・仏閣めぐり」をしたことがある15-29歳女性
師も走るという師走はあっという間に終わりに近づき、来月はもう新年。新年といえば、初詣。時代が変わっても、新たな年を清々しく迎えるための恒例行事として、たくさんの…
2016.11.30
「インターネットでの音楽配信を利用する」12-19歳男性
いまや音楽の楽しみ方としてすっかり定着した「インターネットでの音楽配信」。通勤・通学時にイヤフォンやヘッドフォンを付けている人を目にするは当たり前ですが、実際ど…
2016.10.24
食品の安全性に注意している
現代社会では、日ごろ口にする食への関心はその「安全性」という点において、重要な関心事となっています。そこで今回は、生活者総合調査の調査結果から「食品の安全性につ…
2016.09.28
自分の仕事に誇りを感じている
最近『働き方改革』というコトバを見聞きすることが増えてきました。また、ずいぶん前から「女性の社会進出」の必要性が訴えられ続けています。今回は、生活者総合調査にご…
2016.08.31
「地域の行事や祭りにはよく参加する」九州地方(7県)
今年のお盆休み、故郷に帰ってのんびりと過ごされた方は少なくないでしょう。滞在中、地元と都市部との違い、あるいは変わらないところなどを、あらためて実感された方も少…
2016.07.28
NHK大河ドラマ『篤姫』の最高番組平均世帯視聴率
今月の数字、今回はビデオリサーチならではの、テレビ視聴率についてピックアップします。毎年話題にのぼる番組と言えば、NHKの大河ドラマ。1963年から半世紀以上続…
2016.06.29
「読売ジャイアンツが人気No.1」の都道府県
セ・パ交流戦が終わり、ペナントレース後半戦に突入したプロ野球。これから夏を迎え、ますますヒートアップした熱い戦いを見せてくれることでしょう!そこで、今月は「好き…
2016.05.31
「ピンク色が好き」な3-6才の女の子
ビデオリサーチでは、年に2回、3才から12才のお子さまの生活や意識について、お母さま(もしくは母親の役割を担っている方)にお答えいただく形で調査を行っています。…
2016.04.27
「遊園地・レジャーランド・テーマパークに行きたい」30代女性
あと少しで、ゴールデンウィーク。今年は「10連休という"超大型"になる」方も少なくなさそう。すでに海外旅行などを予定されている方もいらっしゃるかも知れませんが、…
2016.03.25
「災害への備えは万全」と回答した人(2014年)
ビデオリサーチの『全国新聞総合調査』は、原則として毎年11月に調査を行い、毎回全国3万人近い方々からご協力をいただいています。 本調査では、新聞の閲読などに関す…
2016.02.26
「1週間にチョコレートを7回以上食べる」女性
2月の街は、バレンタイン一色。国民行事のようにすっかり定着したバレンタインデーですが、ご自身や周りのみなさんは、いかがでしたか?最近は、ブームとは言えないくらい…
2016.01.29
「子・孫の教育に本や新聞は大切だ」という人
1~2月は受験シーズン。受験生自身はもちろんですが、お子さんやお孫さんを持つ親御さんなど、オトナたちも教育・進学についていろいろ考えることの多い季節です。そこで…
2015.12.24
「SF映画に関心がある」人
12月18日、話題の映画『スター・ウォーズ』の最新作が公開となりました。もうご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はそれにちなんで「SF映画」をテー…
2015.11.30
「クルマの運転が好き」という人
水素自動車や自動運転など、最近は夢のある近未来的なクルマが続々と登場し、私たちをワクワクさせてくれています。そこで今回は『生活者総合調査』から、クルマに関する意…
2015.10.29
2015年、男性50-69才での「吉永小百合さんの人気度」
有名タレントさんは「時代を映し出す"顔"」です。 ビデオリサーチで1973年から実施している『テレビタレントイメージ調査』では、そのときどきの知名度や人気度など…
2015.09.28
全国の人が選んだ「好きな都道府県」第1位は北海道
世の中にはいろいろな「都道府県」ランキングがありますが、今回はとってもシンプルに「好きな都道府県」の数字をご紹介したいと思います。 「好きな都道府県」を全国の1…
2015.08.28
「最近1年間で野球をしたことがある」人
夏空の下、熱戦がくりひろげられた高校野球。100年の節目を迎えた今大会はおおいに盛り上がりましたね。私たち日本人は本当に野球が好きなのだと再確認。そこで今回は野…
2015.07.27
「朝食は必ず食べる」人
何となく長く感じた梅雨から抜け出して、いよいよ夏到来。今年はどうやら例年より暑くなりそうな気配。暑さをしっかり乗り切る基本は「やっぱり食」ということで、今月は一…
2015.06.18
「もっとも自宅外でゲームをする人」は30代男性
朝夕の通勤・通学の電車内でスマートフォンに見入る人たちの姿、もう当たり前になりましたね。SNSやアプリ、メールやWeb閲覧などいろいろな使い方がありますが、今月…
2015.05.15
女性の関心がある映画ジャンルは「ラブ・ストーリー」
休日の過ごし方のひとつとして古今東西の定番といえば、映画。全国でさまざまな魅力あるシネコンもオープンし、このGWに足を運んだ方も少なくないのでは?これから夏休み…
1
2
3
4
INFORMATION
2019.03.01
今月の数字 ああああいいいいいううううう。
2019.03.02
みんなのランキング ああああいいいいいううううう。
現在実施中の調査
今月の数字
M(みんなの)ランキング
しらべるってだいじ
とっ撮り食堂(仮)
調査にご協力いただくみなさまへ
DataBox
院生支援プログラム
Free Essay
アクセス
copyright © Video Research Ltd.