新年度・新学期を迎える4月。新しい出会いや門出に、多くの方が胸を弾ませていることでしょう。新社会人の方々は、もう職場の人たちとお酒を飲みに行ったりされたでしょうか? 世の中いろいろな「ジェネレーションギャップ」がありますが、お酒の好みもその一つ。年配の方も若い方も、お互いのお酒の好みを知って、楽しく飲みたいものです。
そこで今回は『全国新聞総合調査』から、3ヵ月間に各種アルコール飲料(+ノンアルコールビール)を飲用した人の性年代別ランキングをご紹介します。
男女ともにほぼすべての世代で「ビール」がNo.1になっていますが、男性に比べ女性ほど低い傾向に。特筆すべきは20代女性。No.1は「チューハイ(49.6%)」で、次いで「カクテル(41.4%)」が続き、「ビール」は3位という結果に。また、開発競争が進みここ最近のテレビCMでもよく見かける「ノンアルコールビール」は、すべての性年代で多くの人に飲まれていますが、特に40代以上の世代で飲用率が高くなっています。